エフフォーリアの評価が実に難しいレースです。12年オルフェーヴルの様に、天皇賞(春)気性難から大惨敗→宝塚記念制覇と違い、気性面原因ともまた違った仕上がり面の失敗が濃厚な大阪杯の敗戦。ノーザンの関東外厩・天栄で作れなかっ …
こんにちは まんちゃんです とても 感動的な 日本ダービーでした。 hero は スクリーンヒーロー産駒ではなく 日本競馬の歴史を塗り変えてきた 2人の騎手(武豊、ルメール騎手)が、答えでしたね。武騎手おめでとうご …
16番 レシステンシア 8枠に面白そうな馬が集まった。その中からレシステンシアで勝負してみたい。前走久々の1600mで 、一瞬勝ちまで見えた3着の好走。しばらくぶりの距離で戸惑ったと思うが、長い直線で勝ち馬と馬体を併せて …
2022年6月5日(日曜) 3回東京2日 発走時刻:15時40分 第72回農林水産省賞典 安田記念GⅠ 3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量 コース:1,600メートル(芝・左) 日曜の天気に傘マークで、また馬場等 …
熊谷さん、おはようございます。良い週末は馬券当たればですね(笑)。昨日の予想に⑥プラダリアを入れさせて下さい。点数増えますが、調教抜群、青葉賞→ダービー制覇は過去例がありませんが、ひょっとするとの期待が持てます。 試験絡 …
こんにちは まんちゃんです 今年のJRA のキャッチコピーは「hiro is coming ヒーローが来ます」です。 私が思う ヒーローは やはり ディープインパクト と 武豊騎手。 今年のダービーは、彼らに匹敵する …
単純に強さだけならイクイノックスでいけるダービー。ただ大外枠。大外のダービー優勝は、01年ジャングルポケットまで遡り、その間3着も2回。内枠有利で過去20年で1〜5番までの馬で13勝。やはりこれは、外側に内柵移動のCコー …
1番 ウォーターナビレラ 今回2400mでしかも1番枠。積極的に前に出して、良いポジションをとってレースを進めることができる。長い直線で的にされるが、気分良く走れば、最後もう一度伸びる。後ろからカッ飛んで来る馬がごちゃつ …
こんにちは まんちゃんです。 皐月賞は 2に関する予想しましたが まさかの同一厩舎とは ヒントを見つけても 答えは見つけられませんでした。がくっ さて 難解なオークスの予想ですが ディープ産駒は 13パーソナルハイのみ …
今回は天気や馬場に、振り回される必要も無さそうです。また全体的なレベルはやや低めの世代なので、そこまで深く考えすぎずにいった方が良さそうなメンバーです。 本命は前々からオークス候補にあげていた◎⑥サークルオブライフです。 …
11番 ファインルージュ 前走初の古馬牡馬との対戦だったが、体をぶつけながら狭いところをこじ開けての2着。外から伸びた馬には後塵を拝したが、内のごちゃついたところを通ったコース取りの差と考えれば、まずまずというところでは …
心配された天気は、当初の週末の予想より雨は降らなそうなものの、しっかりとした雨量で、道悪適正は問われる馬場。ましてや、なぜか早くも内側が荒れ出した先週を見ても、外枠でも十分に戦える馬場。それはそれで全馬公平とも言える馬場 …
先週は色々捻って(と言うより考えてだってんですが・・・)、失敗しました。今回は素直にといきたいですが、近代競馬で枠・馬場を考えずに予想はできないので、その点は今後も重視したいと思います。 まず力関係ですが、セリフォス・ダ …
15番 タガノディアマンテ 人気上位陣で決まりそうな雰囲気だが、穴党としてはそんなレース程楽しめる。ここは穴馬サーチから浮上した数頭の中でこの馬で勝負しようと思う。6歳だが喉やら脚部不安やらで4歳5歳はほとんど走っていな …
本来なら⑱ディープ⑯タイトル⑦テーオーの3頭が抜けた力と見ていました。ただまたもや有力馬が大外に、そして明日の午前中の雨予報。予報は今日夕方の最新天気予報まで待とうと思いました。 明日の午前中は、雨みたいです。ただどしゃ …