こんにちは まんちゃんです。 私が認める馬券師 梅ちゃんから ラインが届きましたので 皆様のご参考になればと思い お知らせいたします。 と その前に。 皆さんも 色々な方法で予想を立てられておられると思いますが 基本的に …
天皇賞
こんにちは まんちゃんです。 短い秋ですが流石に短パンは 寒いです。 先週の菊花賞 長距離血統がわからない。なら 騎手で買え!が正解でしたね。ルメール騎手 戸崎騎手 武豊騎手のベテラン上位組。 まんちゃんは 11番ショ …
先週は、武豊騎手を買わなかった自分への反省から入ったのに、結局菊花賞でもまた買わずに馬券は外れてしまい···では今回はどうするのの天皇賞(秋)ですが、流石にドウデュースを抜けとはいきません。 現役で1番強いと思っているの …
格下の激走は展開等に恵まれれば、イングランディーレやビートブラックはあるものの、共通点は逃げ馬。差し馬や追い込み馬での格下激走は皆無で、G1の長い距離では格がものを言う=力差が明確に出ます。 もう1つフィエールマン等の勝 …
頭数11頭は天皇賞(秋)史上最少で、しかもスターズオンアース(本命候補)は回避と、寂しさもありますが、それでも少頭数の実力馬が揃えば、昨年同様の名勝負は必至、今年も歴史に残るレースになる可能性があります。 パンサラッサは …
昨年と比べ、調整順調と陣営の自信も増す中でのタイトルホルダーに負ける要素はあるのか、勝てる馬はいるのか···焦点はこの1点かと思います。ましてや週末は傘マーク、道悪ならよりタイトルホルダー1強になりそうな気もします。 昨 …
みなさんこんにちは まんちゃんです。 皐月賞は、タフな馬をテーマに探しましたが、タイトルホルダー メロディレーンの母父 モティベェイター産駒の ソールオリエンスを軽視してしまいました。ごめんなさいです。 気分転換も、兼ね …
10番ノースブリッジ 3歳有力馬VS古馬という図式に、快速逃げ馬VS強力差馬という要素も絡んで、大変面白い天皇賞になった。展開的にはパンサラッサとジャックドールが前に行くという事になると思うが、札幌記念のように、ジャック …
今週は忙しく、予想はそこまで調べられずにすみません。その中でですが、最初から◎(初志貫徹です)ジャックドールが良い枠⑨を引けました。逃げるであろう③パンサラッサを見る形で、理想的。また③のスタートダッシュが最近は鈍く、行 …
15番 タガノディアマンテ 人気上位陣で決まりそうな雰囲気だが、穴党としてはそんなレース程楽しめる。ここは穴馬サーチから浮上した数頭の中でこの馬で勝負しようと思う。6歳だが喉やら脚部不安やらで4歳5歳はほとんど走っていな …
本来なら⑱ディープ⑯タイトル⑦テーオーの3頭が抜けた力と見ていました。ただまたもや有力馬が大外に、そして明日の午前中の雨予報。予報は今日夕方の最新天気予報まで待とうと思いました。 明日の午前中は、雨みたいです。ただどしゃ …
8番サンレイポケット 実績実力で抜きん出た馬が3頭いるが、波乱を起こすとしたらこの馬ではないかと思う。 左まわり特化型。それでもって上がりの切れる脚を持っているのが魅力。直線の長い東京を勝つには上がりの脚は必須条件。前走 …
最内枠の心配はあっても、昨年秋とはデキが雲泥の差。◎①コントレイルに期待します。昨年は菊花賞は疲れと距離を意識してのソフト調整、JCはオーナー・矢作厩舎のアーモンドアイと対決させて競馬界を盛り上げる的な男気に、やや翻弄さ …
3番 カレンブーケドール 私の散歩コースに、実は天皇賞馬がいる。マイネルキッツという馬だ。重賞未勝利で天皇賞を勝った馬と言えば、なんとなく思い出す方もいらっしゃるか。街の真ん中にあるポニーセンターに彼はいる。天皇賞馬なの …
最近特に思うのは、道悪で走り過ぎた馬は相当疲れが溜まっているのではないか…。先週の福島牝馬Sのパドック、グチャグチャの中山牝馬S2着のロザムールは出がらしに見えました。この中山牝馬Sで9着と敗れたものの、走り過ぎていなか …